2021年度(後期)在宅医療推進のための調査研究等への助成【詳細】
タイトル | 在宅医療従事者が関わりうる法的問題の抽出 |
---|---|
主たる研究者 | 河尻 拓之 |
所属先・団体名 | GPクリニック自由が丘 医師 |
助成金額 | 500,000 |
タイトル | 心不全患者に対する適切な緩和ケア提供体制の構築 |
---|---|
主たる研究者 | 濱谷 康弘 |
所属先・団体名 | 国立病院機構 京都医療センター 医師 |
助成金額 | 750,000 |
タイトル | 訪問看護事業所におけるチームマネジメントとオンコール担当者の就労継続意思の関連―チームワーク強化によるストレス対処能力(SOC)獲得に関する検討ー |
---|---|
主たる研究者 | 立川 尚子 |
所属先・団体名 | 聖路加国際大学大学院 看護学研究科 後期博士課程 学生 |
助成金額 | 362,660 |
タイトル | 在宅医療における終末期過活動せん妄の治療の実態と体系的薬物療法の開発 |
---|---|
主たる研究者 | 阿部 晃子 |
所属先・団体名 | 国立がん研究センター中央病院 緩和医療科 医師(レジデント) |
助成金額 | 1,475,700 |
タイトル | リンパ浮腫治療の早期介入の大切さを伝えるために ~症状出現前から 相談できるリンパ浮腫 診療 をめざして |
---|---|
主たる研究者 | 高橋 真美子 |
所属先・団体名 | 大曲リハビリテーションクリニック 看護師 |
助成金額 | 830,000 |
タイトル | 在宅高齢パーキンソン病患者の便秘症状と睡眠状況との関連を検討する調査研究 |
---|---|
主たる研究者 | 土井 智子 |
所属先・団体名 | 名古屋学芸大学 看護学部 助手 |
助成金額 | 793,840 |
タイトル | 在宅医療における造血器腫瘍ターミナル期の予後予測ツールの開発 |
---|---|
主たる研究者 | 宮下 直洋 |
所属先・団体名 | HOME CARE CLINIC N-CONCEPT 院長 |
助成金額 | 445,000 |
タイトル | 医療的ケア児の家族が抱える不安や悩みを軽減する総合情報ポータルサイトの開発 |
---|---|
主たる研究者 | 鈴木 啓吾 |
所属先・団体名 | 一般社団法人スぺサポ 代表理事 |
助成金額 | 1,800,000 |
タイトル | 重度の障害児者の入浴サポート ~在宅で安全・安心にお風呂を楽しむために~ |
---|---|
主たる研究者 | 高橋 昭彦 |
所属先・団体名 | ひばりクリニック 医師 |
助成金額 | 1,200,000 |
タイトル | OHATを使用した特別養護施設での口腔ケア・マネジメント |
---|---|
主たる研究者 | 井口 達也 |
所属先・団体名 | 医療法人社団 千歯会 片貝デンタルクリニック 歯科医師 |
助成金額 | 787,818 |
タイトル | 在宅療養中の医療的ケア児の能動的発達を促す支援方法構築のための基礎調査 |
---|---|
主たる研究者 | 造田 亮子 |
所属先・団体名 | 青森中央学院大学 看護学部 教員 |
助成金額 | 268,540 |
タイトル | 神経系難病患者・家族会の現状と課題 -会員・非会員・運営それぞれの視点からの考察- |
---|---|
主たる研究者 | 山本 明子 |
所属先・団体名 | 公立大学法人 青森県立保健大学看護学科 助教 |
助成金額 | 324,600 |
タイトル | コロナ禍における在宅看取り~遺族アンケート調査の結果から~ |
---|---|
主たる研究者 | 飯田 智哉 |
所属先・団体名 | 医療法人せせらぎ 札幌在宅クリニックそよ風 医師 |
助成金額 | 298,100 |
タイトル | 在宅がん患者の疼痛管理におけるウェアラブルデバイスによるモニタリングの有用性の検討 |
---|---|
主たる研究者 | 田中 啓 |
所属先・団体名 | 医療法人プラタナス 松原アーバンクリニック 医師 |
助成金額 | 288,488 |
タイトル | ビデオカンファレンスを活用する在留中国人高齢者の老いへの準備教育プログラムの実現可能性と有用性の検討 |
---|---|
主たる研究者 | 姚 利 |
所属先・団体名 | 千葉大学大学院看護学研究科 大学院生 |
助成金額 | 885,396 |
タイトル | 福島県における看護職と介護職の看取りケア教育に関する研究 ―災害復興地の高齢者ケア施設における看取りケアの現状と課題― |
---|---|
主たる研究者 | 小澤 美和 |
所属先・団体名 | 医療創生大学看護学部看護学科 教授 |
助成金額 | 760,240 |
タイトル | 水害時、在宅診療を受ける方の避難所生活における課題や必要な支援に関する研究 |
---|---|
主たる研究者 | 吉田 誠 |
所属先・団体名 | オレンジホームケアクリニック インターン |
助成金額 | 456,000 |
タイトル | 訪問看護ステーションの管理者が新卒訪問看護師の訪問先を選定する判断プロセス |
---|---|
主たる研究者 | 青柳 道子 |
所属先・団体名 | 北海道大学大学院保健科学研究院 講師 |
助成金額 | 547,000 |
タイトル | 重度アルツハイマー型認知症に対する抗認知症薬使用の実態調査 |
---|---|
主たる研究者 | 木棚 究 |
所属先・団体名 | 東京大学大学院医学系研究科 在宅医療学講座 特任助教 |
助成金額 | 520,000 |
タイトル | 「往診かばん」から在宅医療を考える~時代は鞄と価値観を変えたのか? |
---|---|
主たる研究者 | 鶴岡 優子 |
所属先・団体名 | つるかめ診療所 医師 |
助成金額 | 930,000 |
タイトル | 在宅医療におけるADL変化に影響を与える因子の検討 |
---|---|
主たる研究者 | 長永 真明 |
所属先・団体名 | 名古屋大学大学院医学系研究科 地域在宅医療学・老年科学 医員 |
助成金額 | 750,000 |
タイトル | 在宅療養高齢がん患者の終末期の薬剤処方実態 |
---|---|
主たる研究者 | 浜田 将太 |
所属先・団体名 | 医療経済研究機構 研究部 主席研究員 |
助成金額 | 400,000 |
タイトル | 退院指導の質評価尺度(The Quality of Discharge Teaching Scale : QDTS)日本語版の作成と評価 |
---|---|
主たる研究者 | 佐々木 啓太 |
所属先・団体名 | 筑波大学 大学院 大学院生 |
助成金額 | 835,000 |
タイトル | 在宅での重症心身障がい児にかかわる訪問看護師のリソースに関する研究 ―訪問看護師の成長過程を支えるプログラム構築に向けた調査- |
---|---|
主たる研究者 | 後藤 雅子 |
所属先・団体名 | 公立大学法人 神奈川県立保健福祉大学 看護教員 |
助成金額 | 395,884 |
タイトル | 在宅ホスピスにおけるスピリチュアルケアの一環としての「ハープ訪問」に関する研究 ー訪問看護師との連携構築と、患者家族への実施効果と課題の分析- |
---|---|
主たる研究者 | 里村 生英 |
所属先・団体名 | ハープ訪問をすすめる会 ハープ奏者 |
助成金額 | 577,850 |
タイトル | 地域在住高齢者におけるAdvance care planning の行動変容プロセスの検証および各段階における促進要因と阻害要因の検討 |
---|---|
主たる研究者 | 郷原 志保 |
所属先・団体名 | 大東文化大学 スポーツ・健康科学部看護学科 特任助手 |
助成金額 | 827,400 |
タイトル | 「困難な事例」に対応できる人材育成プログラムの開発 |
---|---|
主たる研究者 | 中村 幸生 |
所属先・団体名 | 優幸会 中村クリニック 理事長 |
助成金額 | 654,000 |
タイトル | 在宅高齢介護家族・障がい者によりそう障がい者福祉事業所職員のアドバンス・ケア・プランニング(ACP) |
---|---|
主たる研究者 | 森木 友紀 |
所属先・団体名 | 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻博士後期課程 看護師 |
助成金額 | 876,600 |
タイトル | 保育園における看護師の医療的ケア児に関する感染症対策 |
---|---|
主たる研究者 | 渡邉 久美 |
所属先・団体名 | 和洋女子大学看護学部看護学科 助教 |
助成金額 | 440,000 |
タイトル | 分譲マンションにおける在宅療養者への支援に関する調査研究 |
---|---|
主たる研究者 | 大塚 理加 |
所属先・団体名 | 国立研究開発法人防災科学技術研究所 研究員 |
助成金額 | 1,000,000 |
タイトル | 介護老人保健施設に入所中の高齢者の夜間睡眠状況と排泄ケア方法の関連 |
---|---|
主たる研究者 | 周 璐 |
所属先・団体名 | 千葉大学大学院看護学研究科 学生(博士後期課程) |
助成金額 | 299,320 |
タイトル | 独居後期高齢者の互助の実際と互助につながる高齢者の生活意欲の検討 ―地域における保健室の実践― |
---|---|
主たる研究者 | 子吉 知恵美 |
所属先・団体名 | 金城大学 講師 |
助成金額 | 828,400 |
タイトル | 子育て世代親子と終末期患者のアドバンスケアプランニング(ACP)に基づく対話の支援構築 |
---|---|
主たる研究者 | 安井 渚 |
所属先・団体名 | 森ノ宮医療大学 看護学科 講師 |
助成金額 | 852,000 |
タイトル | 訪問看護ステーションの経営品質と個人と組織の能力向上に関する研究 |
---|---|
主たる研究者 | 照井 レナ |
所属先・団体名 | 小樽商科大学 大学院 現代商学攻 博士課程 学生 |
助成金額 | 830,000 |
タイトル | 新型コロナウイルス感染症の流行による、前期高齢者のフレイル予防行動の変化とその関連要因 |
---|---|
主たる研究者 | 永井 みなみ |
所属先・団体名 | 名古屋市立大学看護学研究科 保健師 |
助成金額 | 854,320 |